株式会社CLCは2007年に創業した会社です。
堺市内6小学校の学童保育を30名の指導員とともに運営を開始し、今では数十校の小学校で運営を任せられています。
創業以来、20年間近くの間に子どもたちのおかれる環境がどんどん変化してきました。パソコンが普及し小さな子どもたちでも携帯電話を操作する時代になってきました。しかしデジタル化された世の中であっても、人間の心はアナログのままです。変化しつつある世の中において、お互いの違いを認め合い、自分で考え行動する子どもに育つようにかかわり、サポートすることが私たち学童保育に携わる者の使命だと考えています。
株式会社CLCは、子どもや保護者のニーズ、思いを受け止め、組織が一丸となって『安全に安心して、楽しく有意義に過ごすことのできる』運営を行うことで、家庭、地域など子どもたちの周りの人々が幸せになることを目標にしています。
企業情報 Information
- メッセージMessage
- 理念(MVVS)Philosophy
- 会社概要Company
- 実績・沿革Achivements
創業者挨拶 Greeting

代表者挨拶 Greeting
学童保育とは、家庭に代わる生活の場として子どもたちの健全な育成を目的に支援を行なっていくものです。
その想いから、子どもたち一人ひとりに寄り添い、安全に安心して過ごせる「子どもたちの居場所」造りを目指した今、創業から20年、おかげさまでこれまで1万人以上の子どもたちを学童でお預かりすることができました。
学校でもなく家庭でもない、その「居場所」…子どもたちにとって、学校で張り詰めた緊張感から解放される場所、多くの友達と一緒に遊べる場所、時にはケンカをし、時には笑いあい、皆と共に喜びを分かち合うことが出来る場所です。そんな居場所で子どもたちは生きる力を育みます。
わたしたちは、子どもたちが安全に安心して過ごせる居場所をつくり、一人ひとりが互いの違いを認め合い、未来に向かってたくましく生きる子どもたちの成長を全力でサポートして参ります。
その想いから、子どもたち一人ひとりに寄り添い、安全に安心して過ごせる「子どもたちの居場所」造りを目指した今、創業から20年、おかげさまでこれまで1万人以上の子どもたちを学童でお預かりすることができました。
学校でもなく家庭でもない、その「居場所」…子どもたちにとって、学校で張り詰めた緊張感から解放される場所、多くの友達と一緒に遊べる場所、時にはケンカをし、時には笑いあい、皆と共に喜びを分かち合うことが出来る場所です。そんな居場所で子どもたちは生きる力を育みます。
わたしたちは、子どもたちが安全に安心して過ごせる居場所をつくり、一人ひとりが互いの違いを認め合い、未来に向かってたくましく生きる子どもたちの成長を全力でサポートして参ります。

経営理念 Philosophy
子どもたちが安全に安心してすごせる環境をつくり、
一人一人が互いの違いを認め合い、
未来に向かってたくましく生きる子どもの成長をサポートします。
一人一人が互いの違いを認め合い、
未来に向かってたくましく生きる子どもの成長をサポートします。
MVVS
MISSON
新しい時代に先駆け、
変化をもたらす
人材の育成
VISION
世界一、子どもの笑顔と
チャレンジ精神を
創出する会社を目指す
VALUE
自らの夢に向かって
チャレンジし続ける事
SLOGAN
“Try it. Do it”
- 所在地
- 〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町3077-1
なかもずクリエイティブセンター103 - 電話
- 072-256-0987
- FAX
- 072-256-0981
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線
なかもず駅 南海高野線 中百舌鳥駅 - 創業
- 2005年4月
- 設立
- 2007年8月
- 代表者
- 代表取締役社長 阿賀 啓人
- 事業内容
- 大阪府堺市を中心に放課後児童対策事業、アフタースクールプログラム、語学学校運営
- 関連企業
- 一冨士フードサービス株式会社 日清医療食品株式会社 イフスコヘルスケア株式会社 イフスコダイニング株式会社 株式会社現代けんこう出版
会社概要 Company

- 堺市放課後児童対策事業<のびのびルーム>
- 堺市美原区6校 2007年6月~現在も継続中
堺市東区6校 2017年4月~2023年3月
堺市西区11校 2020年4月~2023年3月
堺市西区6校 2023年4月~現在も継続中 - 堺市放課後ルーム事業
- 2009年4月~2012年3月
2013年4月~2020年3月
2023年4月~現在も継続中 - 民間学童保育施設<キッズプラネット>
- 中百舌鳥校・茨木校 2015年2月~現在も継続中
- 堺市放課後子ども総合プラン事業<堺っ子くらぶ>
- 堺市東区・中区・南区・北区 計10校 2015年4月~現在も継続中
- 私立小学校放課後預かり教室
- 2018年4月~現在も継続中
- 2005年4月
- 語学学校設立
- 2007年6月
- 法人化 堺市放課後児童健全育成事業の運営開始
- 2011年4月
- 地域子育て支援事業、英語学童保育事業の運営開始
- 2015年2月
- 民間学童保育施設の運営開始
- 2018年4月
- 私立小学校放課後預かり教室の運営開始
- 2022年4月
- 茨木市放課後児童健全育成事業に基づく民間学童保育施設の運営開始
- 2024年10月
- 一冨士フードサービス株式会社のグループ会社として再始動